仙骨ブロック注射とは?
お尻の仙骨という部分(尾てい骨の少し上のところ)から局所麻酔薬を腰の神経の周りに注射することで、痛みの経路を遮断して腰痛や足の痛みを和らげる効果が期待できます。他のブロック注射と比べて比較的簡単で、安全性が高いことから、多くの整形外科やペインクリニックで行われている治療法です。治療には保険が適用されます。

効果が期待できる症状
治療の流れ(所要時間:およそ30〜40分)
準備
血圧測定後、ベッドでうつぶせになりおなかの下に枕を入れます。服は注射するところだけをめくっていただきます。

ブロック注射
消毒し、ブロック注射を行います。
1~2分で終了します。
休憩
30~40分程度お休みいただきます。
休憩中何度か血圧を測りながら経過観察にうかがいます。
注射後は足の重だるい感じがする場合がありますが、一時的なものですので、心配はいりません。

効果測定
医師と効果の確認を行い、帰宅していただくことになります。
費用(保険適用)
仙骨ブロック注射のみの概算費用です。
- 1割負担の場合… 360円
- 2割負担の場合… 710円
- 3割負担の場合… 1,060円
注意点
- 当日の激しい運動は控えてください。
- 注射の回数に制限はありませんが、1週間に一回が目安になります。
- 血液サラサラのお薬(ワーファリン、バイアスピリンなど)を内服されている方は行えませんので、
別の治療法を提案させていただきます。